占いを利用するには、大きく分けて3種類の方法があります。一つ目は、星占い等を雑誌やテレビで見る方法。2つ目は、鑑定場所に出向いて対面で占い師に占ってもらう方法。3つ目は、電話で占い師に占ってもらう方法です。
ここでは、3つの中から電話占いを取り上げ、電話占いの魅力や注意点、そして鑑定料金や問合せ時間について説明します。
目次
こんな時にこそ24時間営業の電話占い
人は毎日の生活の中で、様々な困難や問題にぶつかることがあります。困難や問題が生じた時には、誰かに相談したいと多くの人が思っています。そのような時に役立つのが、占いです。
しかし、占いを受けに行く時間がとれない、受けに行くことが恥ずかしい、人見知りで占い師の所へ出向く勇気がない、プライバシーが気になる等の理由で鑑定場所に出向けない人もいます。そのような人にオススメしたい占いがあります。それは、電話占いです。
いつでもどこでも占いが受けられる24時間営業
電話占いのサイトの多くが、24時間営業をしています。そのため、日中は家事や仕事が忙しくて時間がとれない人でも、夜の落ち着いた時間に占いを受けることができます。また、悩みや考え事で眠れない時でも、翌日を待たずにその場ですぐに占い師に相談できることが、対面で行われる占いにはない電話占いの魅力です。
また、仕事で決断が迫られている案件があるけど、自分では決断ができない時、休み時間などに占い師に電話してアドバイスをもらうこともできるので、仕事の処理スピードを上げることができるようになります。
豊富な占術をもった多くの占い師が在籍する電話占い
対面での占いでは、鑑定場所に1人ないしは数人しか占い師が在籍していませんが、電話占いなら、大手のサイトになると何十人もの占い師が在籍しています。そして、それぞれの占い師が、様々な占術を用いて鑑定を行っています。
占いと一言で言っても、占術には様々なものがあります。タロット、占星術、数秘術、霊視、四柱推命、風水、六星占術、姓名判断、九星気学等。
電話占いのサイトには、占い師のプロフィールや得意とする占術が詳しく紹介されていますので、自分の相談内容や相性等を考慮して、鑑定してもらう占い師を自ら選ぶことができます。複数の占術を用いている占い師に鑑定を依頼すると、相談内容に応じて占術を使い分けてくれます。
明朗会計で安心な電話占い
電話占いの料金は、通話時間で計算されます。例えば、10分1000円と表示されていれば、占い師との通話時間10分を単位として課金されます。例えば10分ちょうどで通話が終われば、1000円が占いの利用料金となります。料金設定は、全占い師共通のサイトと、占い師によって料金が異なるサイトがあります。
いずれにしても、自分の予算を占い師に伝えておけば、予算内で占いを終えてくれるので安心です。
鑑定料金以外に忘れてはいけない通話料
占いの利用料金が通話時間で決まる電話占いですが、もう一つ忘れてはいけない料金があります。それは、通話料金です。通話料金が無料のサイトと、通話料金は利用者負担のサイトがありますので、占いを利用する前に確認しておく必要があります。
また、通話料金は無料と表示されていても、鑑定に要する通話料金が無料とは限らず、カスタマーセンターへの通話料金のみが無料という場合もありますので、事前にきちんと確認しておかないと、思わぬ支払いが生じてしまいますので注意しましょう。
電話占いを受ける上での注意点
電話占いのサイトは、はいつでもどこでも電話さえあれば占いが受けられ、数多くの占い師の中から鑑定してもらう占い師を選ぶことができますし、優良なサイトなら明朗会計で安心して占いを受けることができます。
しかし、人間同士のやりとりですので、トラブルが全くないとは言い切ることができません。そこで、占い師とのやりとりでの注意点をお伝えしておきます。
時間を引き延ばそうとする占い師
時間を引き延ばそうとする占い師には注意しましょう。前述したとおり、鑑定料金は通話時間で決まります。そのため、鑑定料金を引き上げるために、無駄に話を長引かせ時間を引き延ばす占い師もいます。時間を引き延ばされていると感じたら、自ら電話を切る意思の強さをもちましょう。
物品の購入を勧めてくる占い師
物品の購入を勧めてくる占い師には注意しましょう。本来電話占いのサイトは、鑑定のみ行う場所です。それにも関わらず、個人的に物品の購入を勧めてくる占い師は、本来の占いという目的から外れた活動をしている占い師かもしれません。勧められても、購入する必要は全くありません。
話す内容が支離滅裂な占い師
話す内容が支離滅裂な占い師には注意しましょう。電話の向こう側で鑑定しているので、実際にどのような形で鑑定しているのかは、利用者は見ることができません。ごくまれに、占いのスキルがほとんどないのにも関わらず、さも占っているかのようなそぶりをして、当てずっぽうなことを言っている占い師もいます。話を聞いていておかしいと感じた時には、結論が出ていなくても、通話を終わらせてしまった方が無難です。
ネガティブな発言が多い占い師
ネガティブな発言が多い占い師には注意しましょう。ネガティブな発言をすることで利用者の不安を煽り、時間を引き延ばしたり、依存させて頻繁にリピートさせようとしたりしている可能性があります。ネガティブな発言が多いと感じたら、自分が不安な気持ちになる前に通話を終了させましょう。
占い師選びや料金の相談はカスタマーセンターへ
電話さえあれば、いつでもどこでも占いが受けられる電話占いですが、占い師選びや料金体系がわかりにくいことがあります。そのような時には、カスタマーセンターに相談しましょう。
また、前述のような占い師とのやりとりが上手くいかなかった場合にも、カスタマーセンターに相談しましょう。あまりにも悪質と判断された場合には、鑑定料金の返金にも応じてくれるでしょうし、占い師との相性が問題なら、利用者に合いそうな占い師を紹介してくれるでしょう。
お問合せ時間は24時間ではないことがあるので要注意
電話占いの利用に関する相談にのってくれるカスタマーセンターですが、鑑定は24時間営業でも、カスタマーセンターの問合せ時間は24時間でなく、おおむね9時~翌1時等を問合せ時間としている場合が多いようです。
鑑定を夜中に受けようと思っていても、占い師選びや料金に関する相談や、占い師とのトラブルに関する相談がある場合には、早めの時間に電話をする必要があります。