電話占いで相談することができない内容とは?【タブーな相談内容】

電話占いで相談することができない内容
よく当たる占い師がいると聞くと、何でもかんでも占ってもらいたくなりますよね。電話占いでは自宅にいながら有名な占い師さんにお願いできるため、なおさらです。ひとりでは解決できない悩みや、誰にも相談できない悩みがある場合、電話占いはとても役に立つはずです。
しかし、そんな便利な電話占いでも、タブーとなる相談内容があることをご存知でしょうか。ここでは、電話占いのタブーについてご紹介します。

電話占いでタブーとされている相談内容

電話占いでよくタブーとされている相談内容には、まず探し物や人探しなどがあります。
多くの占いは統計学によるものですので、よく当たるといわれていても確実に当たるとは限りません。探し物や人探しといった内容は、霊感による占術でない限り、向いていない相談内容となるため、タブーとされていることが多いのです。

ただし、全員が占ってくれないというわけではありません。占い師や電話占いのサイトによっては受け付けている場合もありますので、こうした項目でどうしても頼りにしたい場合は、根気強く探してみるのもいいかもしれませんよ。

ギャンブルの結果も禁止事項にされていることがほとんどです。
当てることができない占い師も中にはいますが、当てる能力がある占い師であっても、瞑想や修行などの事情によりギャンブルなどの利益に関連することは占いません。
占いでよく当たってしまうとギャンブルなどの業界が混乱しますし当然ですよね。

ギャンブルの他にも、投資や商売など個人の利益に関する相談内容は受け付けてくれない場合がほとんどです。力ある占い師は自分や他人の利益のために力を使ってはいけないということを、よく理解しておきましょう。

病気や死に関する相談もタブーとされています。
占い師は医学の専門家ではありません。なんとなく悪いということは分かっても、どういう病気であり、どういう薬が効くのかということは分からない場合が多いはずです。そのため、力になれないと判断し、受け付けていないのです。

人の生死に関することも同じで、とくに生命力が落ちている人は力のある占い師であってもなかなか正確に占うことができません。的中率が低いと分かっていて受け付けるのは失礼だと判断され、生死に関する占いもタブーとなっているのです。

他にも試験の合否判定というものもタブーとされている場合があります。
何かしらの試験を受けた人であれば、はやく結果を知りたくてしょうがない場合もあるかもしれませんが、じっと待つようにしましょう。

占い師によって可否は変わるので受付に確認しましょう

大抵の電話占いのサイトではさきほど紹介したような相談内容がタブーとされています。
しかし、サイトによってはそれ以外にもタブーとされる内容がある場合もあります。ですので、利用する電話占いサイトのタブーについてはしっかりと調べておく必要があります。
だいたい一緒だろうと甘く見ていると、意外なことが書かれている場合もありますので、利用規約などにはしっかりと目を通しておきましょう。そのうえで、分からないことがあれば、問い合わせてみるのもオススメです。

また、占い師によって受け付けてくれる相談内容は変わります。
たとえば、探し物や人探しに関する相談も、占い師によっては受け付けてくれる場合もあります。その場合は、プロフィールや電話占いのサイトにもしっかりと書かれている場合がほとんどでしょう。

しかし、中には自分の占ってほしい内容がタブーに含まれているかどうか分からないという場合もあると思います。
そういう時は、相談する前に受付に一度確認してみることをオススメします。事前に確認しておけば、後になってこんなはずじゃなかったと思わずに済むので安心ですよ。

トラブルを避けるためにも確認は大事です

このように電話占いは何でもかんでも占ってくれるわけではありません。トラブルになってしまっては気分が悪いですよね。だからこそ、相談内容に関する注意点はよく確認しておくことをオススメします。